keroqueue logs

アウトプット癖をつけるために始めました。何を書くかはよくわかりません。


DQHDモニター Samsung Odyssey G9 レビュー

概要 Samsung Odyssey G9を導入したので、導入経緯やレビューを残していく。 結果として、満足できる買い物だった。 概要 導入経緯 UWQHDのモニターが欲しくなった DQHDモニター? 購入、着弾 導入 設置 PC側解像度とリフレッシュレートの設定 垂直同期の有効…

FF XIV 暁月のフィナーレ ベンチマークを回した結果と考察

概要 お待ちかねの暁月のフィナーレ ベンチマークをRTX 2060で回した。 AfterburnerのログをSplunkに取り込んで可視化したパフォーマンスなどからいろいろ考察していく。 概要 やったこと ベンチを回す ベンチの結果 スクショ パフォーマンスを可視化 ベンチ…

マルウェア解析メモ #2 表層解析1

概要 最近勉強しているマルウェア解析についての備忘録。 概要 表層解析概要 ファイル形式の判定 バイナリエディタを使用した判定 fileコマンドを使用した判定 ハッシュ値の生成 VirusTotalを利用したファイルのスキャン 文字列の抽出 パッカーの判別 パッカ…

マルウェア解析メモ #1 マルウェア解析とは - 環境構築

概要 最近勉強しているマルウェア解析についての備忘録。 概要 マルウェア解析とは マルウェア解析の手法 表層解析 動的解析 静的解析 環境構築 環境概要 Linux側構築 Windows側構築 参考文献

天色*アイルノーツOP Blue-Love Chime (Guiter Cover) 動画とTAB譜公開

概要 過去に別の動画サイトで公開していたものをYouTubeで再び公開。 概要 動画 機材など TAB譜

百花繚乱エリクシルOP Flower!! (Guitar Cover) 動画とTAB譜公開

概要 過去に別の動画サイトで公開していたものをYouTubeで再び公開。 概要 動画 機材など TAB譜

Cisco L3スイッチと無線APで自宅ネットワークを構築する#2

概要 前回はVLAN間ルーティングとインターネットへの接続の設定をした。 keroqueue.hatenablog.com 今回は無線APの追加と、ACLの設定をする。 概要 モチベーション やったこと 無線AP導入 L3SW トランクポート設定 AP 初期設定 AP 追加設定 AP 設定バックア…

i7-5960Xは2020年でも闘えるか検証 OC, ベンチマーク, レビュー

概要 自宅ハイパーバイザーマシン用に手に入れたIntel Core i7-5960X。組み込む前にOC、パフォーマンスを測定してみたところ驚きの結果に。 概要 モチベーション やったこと パーツ選定 Intel Core i7-5960X ? 会場設営 初期設定 Auto設定でのベンチマーク O…

Cisco L3スイッチと無線APで自宅ネットワークを構築する#1 VLAN間ルーティング

概要 Cisco Catalyst 3560CGとWAP150を使ってお家ネットワークを構築する話。 各機器の購入経緯と3560CGを使ったVLAN間ルーティング、インターネットに出るための設定あたりまでのログ。 概要 モチベーション 旧構成 やったこと ネットワークの要件出し 機器…

ATX対応超小型ケース CoolerMaster Q500L にバラックサーバーを納める

概要 バラック状態で運用していた自宅仮想基盤をとうとうケースに納める話。 CoolerMaster Q500Lの組み込み過程とレビュー。 概要 モチベーション やったこと ケース選定 開封の儀 組み込み 評価 Q500Lのいいところ Q500Lのいまいちなところ Q500Lを使う際の…

格安N8103-130を9260-8iに改造してSATA3対応RAIDアレイを構築する

概要 ニュー・PCを組んで余ったパーツを使ってサーバー用マシンを組んでESXiを導入したが、ESXiはチップセットのソフトウェアRAIDを認識しないようだった。 そこで、RAIDコントローラーを使ったRAIDアレイを構築することにした。 RAIDコントローラーの選定や…

Ryzen 7 3800X でニュー・PCを組む ベンチスコアやOC性能やいかに

概要 AMD第3世代Ryzen、Zen2のひとつであるRyzen 7 3800Xを使ってニュー・PCを組んだ話。 パーツ選定や組み込み工程、各種ベンチスコアやOC性能についてのログ。 概要 モチベーション 旧構成 やったこと パーツの選定と入手 CPU M/B メモリー SSD ケース 冷…

Windows PCのゲーミングパフォーマンスをSplunkで可視化する #2 CPU, フレームレートのログ追加

概要 GPU-Z App for SplunkにCPUパフォーマンス、フレームレートのログを追加する話。 WindowsパフォーマンスモニターのログとOCATのログを追加で取り込んだが、CPU負荷が高く、ベンチのスコアに大きく影響が出てしまった。検討した結果、ログはMSI Afterbur…

RTX2060をNZXT Kraken G12 & X61で水冷化する

概要 NZXT Kraken G12 & X61で、公式にはサポートされていないRTX2060を水冷化する話。 G12を無理やり加工してX61を装着することができたが... グラボの導入についてはこちら↓ keroqueue.hatenablog.com 概要 NZXT Kraken G12? NZXT Kraken X61? モチベーシ…

RTX2060でFF XIV 漆黒のヴィランズ ベンチマークを回す

概要 とうとう公開された漆黒のヴィランズ ベンチマークを回したが、CPUボトルネックでGPUの性能が出ていないかもとなった話。 概要 モチベーション やったこと 新種族ヴィエラのキャラメイク ベンチを回す ベンチ結果考察 所感と雑記

Windows PCのゲーミングパフォーマンスをSplunkで可視化する #1 GPU-Zのログ取り込み

概要 Windows PCのゲーミングパフォーマンスのログをSplunkで可視化する話。シリーズとしてちょくちょくやっていこうと思う。 今回は、作成するAppの要件定義からログ取り込みの実装までをまとめた。 概要 Splunk? GPU-Z? モチベーション やったこと 要件定…

ASUS ROG-STRIX-RTX2060-O6G-GAMING を導入する

概要 5年程使ったGTX 770をRTX 2060に換えたら性能発熱共に快適になったという話。インストール、設定、性能比較などについてメモ。 概要 モチベーション 旧構成 困っていたこと 新グラボの要件 やったこと グラボ選定 性能と予算 発熱 持ち 水冷化 メーカー…

NZXT AER RGB 2 Starter Kit を導入する

概要 数年ぶりにPCパーツを購入。 NZXT AER RGB 2 Starter Kit をPCに導入したのでインストールや設定についてメモ。 概要 NZXT Aer RGB 2 Starter Kit ? HUE2 ? モチベーション やったこと Unboxing - 開封の儀 - インストール ファン コントローラー 設定 …

K12マーチの純正スピーカーをPioneer TS-F1740に交換する

初カキコ…ども… 俺みたいな中3で車弄ってる腐れ野郎、 他に、いますかっていねーか、はは 今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの 服ほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺は電子の砂漠で記事をupして、呟くんすわ it'a true wolrd.…